息子のぴよ君が、先日生後8ヶ月になりました!
ずりばいが大好きでいつも部屋の中を行ったり来たり…目が離せない毎日です。
そんなぴよ君のことを観察していて最近気付いたのが、おハゲがなおってきた!!
産まれたときはまぁまぁ髪の毛が生えていて、いわゆるふさふさ系赤ちゃんだったぴよ君。
しかし、しばらく経つとどんどん髪の毛が抜けていき…最終的には後頭部にまん丸おハゲが!
赤ちゃんの髪の毛がこんなに抜けるとは知らず、すごくびっくりしました。
ぴよまま
当時は、こんなに抜けちゃって大丈夫?!と心配になりましたが、今ではおハゲ頭が懐かしいくらいです。
というわけで、おハゲができ始めてからなおるまでの過程を写真で振り返ってみたいと思います!
この記事はこんな悩みをもつママに向けて書いています。
- 赤ちゃんの抜け毛がひどくて心配!
- 赤ちゃんの後頭部ハゲがいつ治るのか知りたい!
- 他の赤ちゃんのおハゲ具合が知りたい!
生後2か月|まだ髪の毛はふさふさ
まだあまりハゲていません!
産まれたときよりは、少し髪が伸びて増えてきたかな~という感じでした。
でも今思い返せば、まだ首の座っていないこの頃からよく首を動かす赤ちゃんでした。

生後2か月のときのおハゲ
またこの頃はいつもベッドにタオルなどを敷き、その上にねんねさせていました。
後頭部とタオルがこすれてしまうのが、おハゲの原因のひとつかもしれませんね。
生後3か月|後頭部におハゲ出現!
わー!いきなりハゲました!!笑
後頭部にきれいなまん丸おハゲができてます。

生後3ヵ月のときのおハゲ
この頃は更に活発に首を動かしていたので、タオルに抜け毛がたくさんついていて心配になった記憶があります。
髪の毛が数本の束で抜けることもよくあり、当時は結構ハラハラしていました。
けれど今振り返れば、時間経過とともに段々と抜けなくなっていったのでママは心配しすぎなくて大丈夫だと思います。
それから赤ちゃん教室などで同じくはげている赤ちゃんに出会うと、「おハゲちゃん仲間ですね~♪」という会話によくなりました。
ハゲていない赤ちゃんもいるので心配になることもあると思いますが、安心して可愛いおハゲ期間を楽しみましょう!
ぴよまま
生後5か月|おハゲの範囲が拡大!
おハゲの範囲がどんどん広がり、こんな感じで広範囲にはげちゃってました!

生後5ヵ月のときのおハゲ
但し、この頃になるとようやく抜け毛は落ち着いてきました。
時期には個人差があると思いますが、我が家のぴよ君の場合は生後5か月頃から寝返りをするようになったので、抜け毛が落ち着いてきたのだと思われます。
ぴよまま
生後7か月|おハゲがなおりました
やっと髪の毛がふさふさになってきましたー!
まだほんのりおハゲの面影はあるものの、ほぼ目立たないくらいになりました。

生後7ヵ月のときのおハゲ
うつ伏せでいることが増えて、自然と抜け毛も減っておハゲがなおったようです。
安心するのと同時に、ちょっぴり寂しい気もしてしまいました!
おハゲのまとめ♡
こうして振り返ると、ハゲていた期間は生後3ヵ月~半年くらいの間と意外と短かったようですね。
もし今「本当にはえてくるのかな!?」「うちの子はげすぎじゃない!?」と心配しているママがいたら、『大丈夫ですよ~!すぐなおります!むしろ今しかない可愛いおハゲを楽しんでください!』と言いたいです♡
そして意外と後姿の写真がなかったので、もっと撮っておけば良かったな~と思いました。
是非、可愛い姿をたくさん写真に撮っておくことをおすすめします!
ぴよまま