IKEAのおままごとキッチンDUKTIGレビュー♡おしゃれで本格的で1歳男の子でも楽しめた!

IKEAのおままごとキッチンDUKTIGレビュー

今年のクリスマスは平日ということもあり、なんだかあっという間に過ぎてしまいました。
バタバタながらも、息子のぴよ君(1歳4か月)のところにはちゃんとサンタさんからのプレゼントが届きました!
サンタさんにもらったのは、IKEAのおままごとキッチンDUKTIG(ドゥクティグ)です!

おすすめポイントや1歳男の子でも楽しめるかなど、IKEAのおままごとキッチン DUKTIGについてレビューしたいと思います。

サンタさんにおままごとキッチンをお願いした理由

まだ1歳のぴよ君は
私:「ぴよ君、サンタさんからのプレゼント何がいい?」
ぴよ君:「たーあっ??」
という感じなので、私が代理でサンタさんのプレゼントを決めます。

さて、何がいいかな?と考えて、最初に候補に挙がったのが楽器。
おもちゃのキーボードを持っていてそれが好きなのと、保育園でもピアノにいつも興味深々らしいので子供用のピアノいいな~と思っていました。
でも、実際におもちゃ屋さんに見に行ってみるとどうも主人のほうが「うーん…」と微妙な様子。

せっかくだしパパママがこれだ!というのを選んであげたいなぁと思い考えていると、「そういえばぴよ君おままごとセットで結構遊ぶなぁ」と思い出しました。
保育園でもたまにおままごとをしているのと、地区センターやキッズスペースに行っておままごとキッチンがあると必ず遊びます。

ぴよ君、1歳にして既に料理男子の素質が!

ぴよまま

主人も「確かにいいかも!」と賛同してくれたので、サンタさんにお願いするプレゼントはおままごとキッチンに決まりました。

IKEAのおままごとキッチンが安くておしゃれで本格的!

おままごとキッチンといっても調べてみると色々あって迷うのですが、サンタさんがくれたのはIKEAのDUKTIG(ドゥクティグ)という商品。
すごくおしゃれで本格的なおままごとキッチンです!
そしてさすがIKEA、お値段もお手頃です。

◆DUKTIG(ドゥクティグ)基本情報

価格 ¥ 9,990(税込み)
商品サイズ 幅:72cm, 奥行き:40cm, 高さ:109cm
お手入れ方法 湿らせた布で水拭き

IKEA公式ホームページ

実際に届いた写真がこちらです。めちゃくちゃ本格的じゃないですか!?

IKEAのおままごとキッチンDUKTIG

IKEAのおままごとキッチンDUKTIG

上の段には棚やレンジがあります。下も戸棚となっていて収納としても使えそうです。
IHコンロの部分はスイッチを押すと光る仕様になっていて、ぴよ君は何度も押して楽しんでいます♪

そしてなんといってもおしゃれなのがとっても嬉しい!
子供用のおもちゃってお部屋に置いておくとなんかごちゃっと見えがちですが、これなら寧ろ素敵なインテリアになります。

調べてみると、色を塗ったり更に可愛くリメイクされている方もいるようです。

うちもボロボロになってきたらやってみたいな~

ぴよまま

IKEAはおままごと用おもちゃも可愛い!

おままごとキッチンだけだと寂しいので、サンタさんが気を利かせて小物類もつけてくれましたよ♪
IKEAはおままごと用のおもちゃも沢山種類があって可愛いんです。

調理器具はステンレススチール製でかなり本格的です!

IKEAのおままごと用調理グッズ

おままごと用の調理グッズも本格的

食材も可愛いです♪
こんな感じでかごに入っており、お買い物ごっこもできそう!
全部布でできているので、子供が小さいと安全で嬉しいポイントです。

IKEAのおままごと用の食材

おままごと用の食材は布製で可愛い

それから、ピザセットなんていうのもありました!
これは大人でもなんだか楽しくてやりたくなっちゃいます。笑

IKEAの手作りピザのおもちゃ

IKEAの手作りピザのおもちゃ

1歳男の子でも楽しく遊べる?

さて、実際にサンタさんからおままごとキッチンが届いたときのぴよ君の反応はというと…
リビングにおいてあるおままごとキッチンを見るや否や「あーっ!」と食いつき、早速遊んでいました♪

でも実はこのおままごとキッチン、対象年齢は3歳からなんです。
なので、ちょっと1歳のぴよ君には早いかな~というのが心配でした。

よって念のため遊ぶときは大人がなるべく目を離さないようにはしていますが、今のところ問題なく楽しく遊んでいます。

まだ器用なことはできないけど、お皿にキノコをのせて「はいっ」と渡してくれたり、よく大人のやる姿を見ているんだなぁと感心します。

IKEAのおままごとキッチンで遊ぶ様子

1歳男の子でもおままごとキッチンで楽しく遊べる!

ただし、対象年齢3歳以上というだけあってちょっとまだ1歳の子には高さがあります。
(蛇口の部分はまだ背伸びしないと届かないです。)

ちなみに脚の長さを調節できるので、これより高くすることは可能です。
まだ少し大きいけど、この先長く遊べそうなのは嬉しいポイントです。

おままごと遊びのメリットは?

最後に、1歳の息子とおままごと遊びをしながら感じたのは想像力が養われそう!ということ。

フライパンをもってなにやら喋っていたり、人参のおもちゃをコップに入れてどうぞしてくれたり…色々と想像しながら遊んでいるんだなぁと感心します。
これはおままごとならではのメリットなのかなと思います♪

それから大人も一緒になって「美味しいのできたね~」「ママにも味見させて~」などとおままごとに参加すると、子供もとっても喜びますよ!

またもう少し大きくなったら、お友達と一緒にやるともっと楽しいかもしれません。
一緒にお料理したりごはんを食べる真似をしてみたり、誰かと何かすると楽しい!という協調性なんかも養われるといいなぁと期待しています。

あと私がひそかに期待するのが、このまま料理好きになって将来は本物を作ってくれること。笑

将来ぴよ君の手料理が食べられる日がくるかな…?

ぴよまま

まとめ

結論、IKEAのおままごとキッチンDUKTIG(ドゥクティグ)は1歳の男の子でも十分に楽しめるのでおすすめです♪

おしゃれ且つ本格的なおままごとキッチンなので、ママも一緒に楽しめます!

ぴよまま

またおままごと遊びには色々なメリットも期待できそうなので、これからも長く楽しめたらいいなと思います。
購入を検討されている方など、少しでも参考になりましたら幸いです。

▼関連記事はこちら▼
おうちでできる1歳児が夢中になる遊び 1歳児と何して遊ぼう?保育園の先生に学ぶおうちでもできる遊び7つ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です