子連れおでかけレポ*ユニクロパーク横浜ベイサイド|滑り台が楽しい&授乳室ありで赤ちゃん連れも安心♪

先日、0歳と3歳の息子を連れてユニクロ PARK(ユニクロパーク)横浜ベイサイド店へ行ってきました。

子供は滑り台などの遊具で思いっきり遊べるし、パパとママはお買い物を楽しめるし、まさに一石二鳥の遊び場で子連れのおでかけにおすすめ!

この記事では、ユニクロパークの実際の様子や遊んだ感想をレポートしたいと思います^^

ユニクロ PARK(ユニクロパーク)ってどんなところ?

ユニクロパークは、その名のとおり公園のあるユニクロ。

こんな風に、ユニクロとGUの店舗の屋上部分が公園になっているんです。

ユニクロパークの外観

ぴよまま

えっ?ユニクロに公園???と、私も最初に聞いた時はびっくりしたよ!

公園は無料で利用することができ、ママやパパがお買い物をしている間に子供たちを遊ばせておくなんてこともできます!

しかもこの公園の導入には、おもちゃメーカーの「ボーネルンド」も携わったそうです。

ぴよまま

子供の遊びのプロが考えた公園なら、より安心ですよね!

またユニクロパークは「三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド」に隣接しているので、アウトレットでのお買い物やランチも一緒に楽しめますよ♪

ユニクロパークのアクセス

神奈川県横浜市金沢区白帆6-5

シーサイドライン「鳥浜駅」下車徒歩8分

開放時間や混雑状況は?

ユニクロパークの開放時間は、ユニクロのHPの情報によると10:00から日没までとのこと。

また気になる混雑状況ですが、私たちが行ったのは土曜日でしたがそこまで混雑しておらず、周囲の人とある程度の距離を保ったまま遊べました!

ただし、混雑している日などは人数制限をすることもあるようです。

3歳息子と実際に遊んでみた感想!

実際に3歳の息子と遊んだ感想をレポートします。

ちょっと見づらいですが、こちらがユニクロパークの全体マップです。

ユニクロパークの内容

店舗の屋上や周囲のスペースを利用しているので、滑り台やクライミングなど、昇ったり降りたりする遊具がメインです。

広さはそこまでありませんでしたが、昇ったり降りたり自然と体を動かすので、遊んでいるとかなり体力を使います!

また少しですが、0~1歳くらいの小さい子が遊べるエリアもありました♡

滑り台が楽しくて何回も滑ってた

3歳息子は滑り台がとても気に入ったようで、何度ものぼっては滑ってを繰り返していました♪

幅の広い滑り台なので、パパやママも一緒になって滑っている人も多かったです。

ちなみに私も滑ったのですが、履いていた服の素材が良くなかったのか、かなりスピードが出てしまい結構怖かったです。笑

ぴよまま

滑りやすい素材のズボンやスカートは履いていかないほうがいいかも…

ボルダリングやクライミングも少しサポートしながらですが、頑張ってのぼっていました^^

海や船が見えて景色も楽しい

ユニクロパークの目の前には横浜ベイサイドマリーナがあるので、上まであがると海と船を見渡すことができます。

私たちが行った日は快晴で、海風がとても気持ち良かったです!

乗り物好きな息子は、たくさんのヨットやボートが見えて喜んでいました♡

ユニクロパークの景色

トイレが外にもあって嬉しい

最後に私が嬉しいなと思ったのが、トイレが外にもあること!

とてもきれいなトイレが店舗の外にもあって、公園遊びの途中でもさっと行けるので助かりました^^

赤ちゃん連れも安心だった♡

0歳の次男はまだ公園遊びができないので、ベビーカーでユニクロやGU内を少しお散歩しました。

ついでにオムツ替えや授乳もしたいなと思って調べたら、ナーシングルーム(授乳室)がありました。

写真がないのですが、清潔かつ広さも十分でとても使いやすかったです!

ぴよまま

赤ちゃん連れでも、安心して遊びに行くことができるよ♪

まとめ

ユニクロ PARK(ユニクロパーク)横浜ベイサイド店の内容や遊んだ感想をまとめました。

ユニクロパークは、ユニクロとGUの大型店舗でお買い物ができる、そして子供は遊具で思いっきり遊べる、一石二鳥のおすすめ子連れおでかけスポットです♡

ぴよまま

隣にアウトレットもあって1日楽しめるし、赤ちゃん連れにも優しいのでまた行きたいな~♪

では、最後までお読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です